
ニュース
COOPP3RDRUMM3R SNARE GIVEAWAY



This September we are giving away not one but THREE Casey Cooper snares signed by him at the Rockin1000!

This September we are giving away not one but THREE Casey Cooper snares - The igniter signed by him at the Rockin1000 in Frankfurt! Follow us on Facebook and Instagram to keep an eye on the announcements of the Giveaway rules. Don't miss the chance to get such an amazing snare drum in your collection.
Truly a drummer for a new generation, Casey Cooper’s energetic performance videos have become an online favorite for over 2.2 Million avid subscribers. In celebration of his dynamic playing, Pearl has collaborated with Casey to create The Igniter: a snare created specifically to instantly improve the sound of any drum kit.
Related Article
- 関連記事 -
パールアーティスト 安江佐和子さん 4月公演のお知らせ
パーカッショニスト安江佐和子プロデュース il Sole / Y × S Crossing #5 〜杉山洋一 影響を受けた作曲家とともに〜 作曲家・杉山洋一を軸に、彼の人生に影響を与えた作曲家、作品を取り上げ、その仲間、演奏家とともに創る、パーカッショニスト安江佐和子さんプロデュースの企画。第5回目となります。今回のビッグゲストは吉原すみれさん!八村義夫:ドルチシマ・ミア・ヴィタを近くで体験できる貴重な機会となります! il Sole(イル ソーレ)の『何に影響を受けて』というテーマの軸にふさわしいゲスト、吉原すみれさんをお招きすることが遂に叶います。私も杉山さんも幼少のころからすみれさんの演奏と、またその多くの作品と作曲家から衝撃を受けながら人生の大事な時間を過ごしてきました。打楽器界に残された名曲、石井眞木、湯浅穣ニ、八村義夫、伊左治直、すべて吉原すみれさんの委嘱作品です(大変多くの作品から選ぶことは容易ではありませんでした)。多くの作品を委嘱され、現在に残されてきた偉業をこの「il Sole」を通してあらためてご紹介したく、同時に吉原すみれさんが打楽器と共にどのように生きてこられたか、作品を通してその歴史を垣間見られることをぜひ一緒に体験して頂きたいと思う渾身の企画です。そして私自身ご一緒できることの喜びと当日までのプロセスに、またどれほどの影響を受けるであろうか、楽しみでなりません!(安江佐和子) 公演情報https://www.tokyo-concerts.co.jp/concerts/52579/ 日時 4月19日(土)15:00開演 4月20日(日)14:00開演会場 トーキョーコンサーツ・ラボ 東京都新宿区西早稲田2-3-18 【チケットご予約】web予約:https://202504ilsole.peatix.comメール予約:[email protected](お名前・公演日・枚数・電話番号をご明記ください)電話予約・お問い合わせ:東京コンサーツ03-3200-9755(平日10:00~18:00) プログラム:・湯浅譲二 「相即相入Ⅱ」(Duo)・伊左治直「diorama」(安江佐和子Solo)・石井眞木「フォーティーンパーカッションズ」(Duo)・八村義夫「ドルチシマ・ミア・ヴィタ」(吉原すみれSolo)・杉山洋一「委嘱新作」Duoパーカッションのためのチケット情報一般:4500円(当日券:500円増し)学生:3000円チケットご予約:https://202504ilsole.peatix.com/ メール予約:[email protected](お名前・公演日・枚数・電話番号をご明記ください)電話予約・お問い合わせ:株式会社東京コンサーツ 03-3200-9755(平日10:00~18:00) 皆さまこの機会にお誘い合わせの上、ぜひ足をお運びください!

Percussion Ensemble 青 - 2nd Concert - 開催のお知らせ (3月15日(土))
パール・マーチングアーティスト 春田界渡氏が代表を務めるパーカッション・アンサンブル「Percussion Ensemble 青」の2nd. Concertが開催されます。ぜひ会場で、唯一無二のパーカッションアンサンブルをご体感ください! ◆日時:2025年3月15日 (土) 開場18:00 / 開演19:00 ◆会場:横浜市瀬谷公会堂 ホール 神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町190 相鉄線 三ツ境駅 徒歩10分 ◆入場料:自由席 ¥1,500円 ※未就学児のお客様は無料 ◆チケット予約について・詳細を確認の上、Google Formのご入力をお願いいたします。・お支払いは当日現地にて"現金のみ"となっています。 【申し込みフォーム】 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIIOh-0qMybvFVOEe1Z2A-9iBjKBMtU0JbJT7k9tXoTINJaQ/viewform 【Percussion Ensemble 青2nd Concert ご来場に関するお願い】・駐車場の数に限りがございます。当日は公共交通機関のご利用を推奨いたします。・申込は当日の開演直前まで承ります。当アカウントのストーリーアーカイブを参照の上、事前申請をお願いいたします。 その他、チケットのお申込みについて不明な点がございましたら、下記メールアドレス[[email protected]]までお問い合わせください。皆様のご来場をメンバー一同心よりお待ちしています。 なお当日はパールマーチングパーカッション製品を展示するブースを設ける予定です。こちらもあわせてご期待ください! 皆さまこの機会にお誘いあわせの上、ぜひ足をお運びください!

パール・アダムスアーティスト 宮本 妥子さんソロリサイタル開催のお知らせ
パール・アダムスアーティスト 宮本 妥子さんから公演開催のお知らせをいただきました!以下、宮本さんのコメントを紹介します。 「世界初演が3作品!、1時間ノンストップの観劇を見るような舞台になります。パールのバスドラムが4台やトムトム12個など、打楽器総数65!舞台にノリキルのかもお楽しみに応援に来てくださいませ♪」 びわ湖ミュージックコネクトVol.2宮本妥子ソロリサイタル~かけがえのない光Ⅱ~ 日時:2025年3月9日(日) 15時開演(14時30分開場)会場:滋賀県立文化産業交流会館 小劇場 滋賀県米原市下多良2-137 【出演】 宮本妥子(打楽器・マリンバ)稲垣 聡 (ピアノ)小川珠絵(舞踊) 【浄】ホカヒ「連禱」/中村典子委嘱世界初演30おりん&ピアノ&舞踊 【瞑】念2/パイアス・チェンマルチパーカッションソロ 【魂】白の咒樂/朴守賢 委嘱世界初演マルチパーカッションソロ&舞踊 【幻】ドリーム/ジョン・ケージビブラフォン&ピアノ&舞踊 【舞】マトルズダンス/ジョン・ササスマルチパーカッション&ピアノ 【愛】IRIS /西邑由記子委嘱世界初演ビブラフォンソロ 料金 [税込/全席指定] 一般 3,000円/ 青少年(24歳以下)1,000円 滋賀県立文化産業交流会館(窓口・オンライン)TEL:0749-52-5111(平日8:30~19:00、土日祝8:30~17:00/月曜日休館・祝日の場合は翌日)びわ湖ホールチケットセンター(現金・窓口のみ)TEL:077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館・祝日の場合は翌日)ローソンチケット(Lコード:52073)主催: 滋賀県立文化産業交流会館助成: 公益財団法人平和堂財団後援: 滋賀県教育委員会 皆さまお誘い合わせの上、ぜひ足をお運びください!

パール・アダムスアーティスト 加藤訓子さん2月公演のお知らせ
現代音楽の巨匠と日本のトップアーティストが織りなす奇跡のステージ 『スティーヴ・ライヒプロジェクト』横浜&沖縄公演決定!現代音楽の巨匠ライヒの名作を、日本屈指のパーカッショニスト加藤訓子が贈る圧巻のステージが横浜赤レンガ倉庫に登場!しまじりアートフェスティバル2025の幕開けを飾る、沖縄限定スペシャルコンサート追加開催 昨年、彩の国さいたま芸術劇場、ロームシアター京都、愛知県芸術劇場で観客を魅了し、絶賛を浴びた加藤訓子プロデュース「スティーヴ・ライヒプロジェクト」。日本屈指のパーカッショニストであり、スティーヴ・ライヒ本人からも高く評価される加藤訓子が、若手トップアーティストたちとともに巨匠ライヒの名作をお届けします。横浜赤レンガ倉庫1号館、南城市文化センター・シュガーホール(沖縄)での特別公演が決定。各公演の詳細は以下の通りです。 ----- ---------- ----- ----- ---------- --------- -------- 横浜赤レンガ倉庫 公演日時: 2025年2月1日[土]14:00 & 17:00 開演 14:00公演: 『エレクトリック・カウンターポイント』をはじめ、往年のカウンターポイント傑作を加藤訓子のライブソロ+テープ形式で披露。17:00公演:『マレット・カルテット』『ナゴヤ・マリンバ』など、近年の名作を若手アーティスト(細野幸一・戸崎可梨・青栁はる夏)とのライブアンサンブルでお楽しみいただきます。チケットの詳細はhttps://teket.jp/314/44115 ----- ---------- ----- ----- ---------- --------- -------- シュガーホール(沖縄) 公演日時: 2025年2月8日[土]15:00 開演 昨年グローバルリリースされた新作アルバム『kuniko plays reich II』と、サントリー芸術財団 第12回佐治敬三賞を受賞した『kuniko plays reich I』から厳選した楽曲を特別プログラムでお届けします。ライブソロ+テープ形式の圧巻のステージで、沖縄だけの貴重な音楽体験をお楽しみください。沖縄公演は「しまじりアートフェスティバル -YAF POP UP in Nanjo-」のオープニングイベントとして開催されます。チケットの詳細はhttps://teket.jp/314/44569 皆さまこの機会に是非お誘い合わせの上、足をお運びください!!

パール・セイビアンアーティストの三上恭伸さんから11月の共演レポートをいただきまし た!
パール・セイビアンアーティストで元仙台フィルハーモニー管弦楽団 打楽器奏者の三上恭伸さんから共演レポートをいただきました!以下、三上さんからのレポート引用です。 第1887回 トヨタコミュニティコンサートin 宮城仙台市民交響楽団創立55周年記念演奏会https://shiminkyo.jimdofree.com/ 「先日、私は仙台市民交響楽団創立55周年記念演奏会に参加して主にシンバルを演奏してきました。まず、「運命の力」ではSABIAN アーティザン16インチミディアムライトのモデル。https://pearl-music.co.jp/sabian/product/concert_and_marching/cm_type/cm_t_concert_cymbal/3190/ そして「幻想交響曲」ではアーティザン・プレミアム18インチを使用しました。製品紹介ページはこちらから。https://pearl-music.co.jp/sabian/product/concert_and_marching/cm_type/cm_t_concert_cymbal/3185/ 写真は「幻想交響曲」で使用したパールの36インチ大太鼓です。フィルハーモニックシリーズ・コンサートバスドラム(PBAシリーズ)の打面側に本皮を張った仕様で、深く、輪郭のある、とにかく良い音!演奏会では効果満点の存在感を示しました! 製品紹介ページはこちらから。https://pearldrum.com/ja/products/concert/concert-bass-drums/philharmonic

パールアーティスト 柴原 誠さん 11月リサイタルのお知らせ
柴原 誠 パーカッションリサイタル 日時: 2024年11月28日(木) 開演:18:30/開場:18:00会場: すみだトリフォニーホール 小ホール 〒130-0013 東京都墨田区錦糸1丁目2−3 アクセス https://www.triphony.com/access/ チケット料金:¥3,000 ※全席自由席)チケット取り扱い:新日本フィル チケットボックス TEL 03-5610-3815(平日10~18時/土:10~15時/日祝:休み)お問合せ:[email protected] 協力:公益財団法人新日本フィルハーモニー交響楽団 曲目:石井 眞木 Thirteen Drums for percussion solo山口 恭範 Conundrum for 9 Tom-tomsほか プロフィール長崎県出身。東京音楽大学器楽専攻(打楽器)卒業。在学4年次、第22回日本管打楽器コンクール打楽器部門第1位。これまでに、菅原 淳、岡田眞理子、藤本隆文、久保昌一、関修一郎の各氏に師事。現在、新日本フィルハーモニー交響楽団打楽器奏者。東京音楽大学非常勤講師。 皆さまお誘い合わせの上、是非このリサイタルに足をお運びください!

ファンキー末吉 ドラム教則本リリース!
爆風スランプやX.Y.Z.→Aで活躍し、現在は中国を拠点に精力的に活動しているファンキー末吉が、ドラム教則本をリリースします。全5巻からなるこの教則本は、各グレードに合わせた難易度の楽曲をフィーチャーし、実践的な内容が満載。日本と中国で大人気のファンキー末吉の教則本が、ついに日本バージョンとして登場。この冬、全5巻が発売されます。 FUNKY末吉 実践ドラム教則本(全5巻) Vol題名 品番 JAN税込定価Vol,1一番簡単なリズムとフィルPMA-FNK/14549312127235¥2200Vol,2ここまで叩けたらバンドのドラマーになれるPMA-FNK/24549312127242¥2200Vol,3ここまで叩けたら職業ドラマーになれるPMA-FNK/34549312127259¥2200Vol,4ここまで叩けたら国際的ドラマーになれるPMA-FNK/44549312127266¥2530Vol,5ここまで叩けたら超ド級のテクニシャンPMA-FNK/54549312127273¥2750Pearl Web Shopでも販売いたします! ▶リリース記念 ドラムクリニック 開催!1月31日(金)東京 秋葉原 クラブグッドマン18:30 OPEN/ 19:00 STARTチケット:¥3,000(前売) / ¥3,500(当日)主催:ドラムステーションリボレ秋葉原協力:パール楽器製造(株)詳細https://www.ikebe-gakki.com/blog/20250131-funky-sueyoshi/チケット販売https://t.livepocket.jp/e/20250131-funky-sueyoshi 2月2日(日)大阪 瀬楽ホール17:30 OPEN/ 18:00 STARTチケット:¥3,000(前売) / ¥3,500(当日)主催:瀬楽 DRUMGARAGE協力:パール楽器製造(株)ご予約https://www.drumgarage.net/p/34/ チケット販売https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeuO4JXFgxARI44n3Q1AHKqQ9iUao67vVXdKPWqvCLY8iT9rA/viewform詳しくはこちらの専用ページもご覧ください!https://pearldrum.com/ja/drums-news/53007546 .table-wrapper { width: 100%; overflow-x: auto; margin-bottom: 16px; /* スクロールエリアの余白 */ } table { width: 100%; border-collapse: collapse; /* セル間の隙間をなくす */ text-align: left; /* 文字を左寄せ */ } th, td { border: 1px solid #ddd; /* セルの枠線 */ padding: 8px 12px; /* セル内の余白 */ } th { background-color: #f4f4f4; /* ヘッダー部分の背景色 */ font-weight: bold; /* ヘッダーを太字に */ @media (max-width: 768px) { table { table-layout: fixed; /* 列幅の調整を有効に */ } /* 列幅を調整 */ th:nth-child(2), td:nth-child(2) { width: 40%; /* 「題名」の幅を40%に設定 */ } th:nth-child(3), td:nth-child(3) { width: 30%; /* 「品番」の幅を30%に設定 */ } th:nth-child(1), td:nth-child(1), th:nth-child(4), td:nth-child(4), th:nth-child(5), td:nth-child(5) { width: auto; /* その他の列は自動調整 */ } }

パール・アダムスアーティスト 加藤訓子さん9月公演のお知らせ
加藤訓子が率いる「スティーヴ・ライヒプロジェクト」スティーヴ・ライヒが絶賛し、世界的なライヒ演奏のトップ・ランナーでもあるパーカッショニスト加藤訓子が、今を牽引する日本の若手プレイヤーを率いて巨匠のマスターピースを披露するプロジェクト。2024年4月にグローバルリリースされた話題のニューアルバム「kuniko plays reich ll」(クニコプレイズライヒII)のリリース記念コンサートとライヒ70年代の最高傑作「ドラミング」を、12名の若手奏者たちが加藤訓子の監修のもと披露するダブルビルコンサート(二本立て)がこの9月に愛知県芸術劇場、三重県総合文化センターで開催される。現代音楽の巨匠スティーヴ・ライヒのアイコニックなミニマルミュージックの最高傑作をライヴで楽しむ絶好のチャンスです。お見逃しなく! STEVE REICH PROJECT 2024年度公演予定6月28日(金)彩の国さいたま芸術劇場(終了)8月25日(日)ロームシアター京都(終了) 9月13日(金)愛知県芸術劇場9月14日(土)愛知県芸術劇場9月16日(月)三重県総合文化センター 【公演日時】 ●2024年9月13日(金)17:30開演●2024年9月14日(土)13:30開演/17:30開演 ※ 開場は開演の30分前会 場 :愛知県芸術劇場 小ホール ●2024年9月16日(月祝) 14:00開演会場:三重県総合文化センター小ホール プログラム KUNIKO PLAYS REICH Ⅱ / DRUMMING LIVEFOUR ORGANS (1970)PIANO PHASE version for vibraphone (1967/2021)NAGOYA MARIMBA (1992 )NEW YORK COUNTERPOINT (1985)-INTERMISSION -DRUMMING (1970-71)PART I, II, III, IV お問合せ 芸術文化ワークス事務局 TEL: 080-5075-5038 Email: info△npo-artsworks.org(「△」を「@」に置き換えてください。) 主 催 特定非営利活動法人芸術文化ワークス愛知県芸術劇場助 成 公益財団法人野村財団 [京都公演・愛知公演] チケット愛知公演 https://teket.jp/314/33080三重公演 https://teket.jp/314/35315 皆様お誘い合わせの上、是非足をお運びください!

